地域のお客様に選ばれ、信頼される工事を!「快適な暮らしづくり」をお手伝いします。

会社案内

代表ご挨拶

代表取締役社長 坂下 和広 近影

昭和61年に創業し、3代目代表取締役社長を拝命いたしました。

弊社は、創業当初より北陸電力株式会社、ならびに北陸電力グループ会社の発電所や変電所の設備工事・機器点検整備・土木基礎工事・配電線伐採工事を主体として事業を展開してきました。

安全や品質を求められる社会インフラ事業に携わる中で、蓄積した技術力や機械設備を生かし、鉄道関連の検査業務や電気工事・官公庁の工事も受注させていただき、更なる技術の向上や品質の向上にに努め、進化し続けております。

また社員を大切にするという気持ちを忘れずに、資格取得や教育にも力を入れ、職場環境の改善や省力化、業務の効率化を推進し、長く安全に働ける職場を目指します。

今後とも更なる進化に向けて尽力を尽くして参りますので、これまでと変わらぬご愛顧と、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願いいたします。

代表取締役社長 坂下 和広

企業理念

  • 安全は全てに優先する。
    安全とは、企業活動全てにおいて重要な要素であり、社員が健康で安全に作業が出来るからこそ、個々の技術の発揮・品質の確保ができる。
  • お客様に選ばれ、信頼される。
    会社として、社員として、人として必要とされる事は、うれしい事です。仕事への意欲向上→技術・品質の向上という好循環につながります。お客様に選ばれる為には、信頼されるという要素は重要な事である。
  • 社員全員のしあわせの向上。
    会社は社員一人ひとりの個で成り立っており、会社と社員相互、社員と社員相互で思いやる事で、社員全員がしあわせである事は、会社にとってしあわせな事である。

企業理念に基づく具体的な取り組み

品質・安全性
環境配慮製品

目標:エネルギーインフラを支え続ける

  • 現場での適切な安全・品質管理の実施
  • 多様なお客様ニーズに応える土木・電気工事の一貫施工体制構築
  • 水力発電所の保守工事による脱炭素社会への貢献
省エネ
3Rの推進

目標:カーボンニュートラルへの貢献

  • 社内のLED化・太陽光パネル設置による電力量削減や、電気使用量管理の徹底
  • 古紙や金属屑のリサイクルによる資源再生化の促進
ワークライフバランス
人材育成

目標:従業員の働きやすい職場環境づくり

  • 休暇のスケジュール化、定年後の再雇用など、多様な人材が働きやすい職場環境の提供
  • 資格取得費用支援や社外研修を通じた従業員のスキル向上に資する支援の実施
社会貢献活動
地域経済活性化

目標:地域と共に歩む

  • 災害発生時にインフラ復旧への寄与
  • 地域の祭り・イベント、スポーツ団体への協賛
  • 地元協力会社との協業や、地元の人材雇用による地域経済活性化への貢献

会社概要

商号 大浦電気土木株式会社
設立 昭和61年5月1日
資本金 10,000千円
代表者 代表取締役会長 金澤 佳子
代表取締役社長 坂下 和広
所在地 富山県滑川市東金屋107-1
TEL: 076-474-1836  FAX: 076-474-1861
従業員数 男 19名 女 2名(令和2年7月1日現在)
許認可建設工事 富山県知事許可(般-27)第8385号
一般建設業(電気工事業、土木工事業、とび、土工工事業、ほ装工事業)
電気工事業者届出 富山県知事第0202号
一般電気工作物自家用電気工作物
主要受注先 北陸電力株式会社
北電テクノサービス株式会社
富山県電気工事工業組合
西日本電気システム株式会社 
西日本電気テック株式会社
米沢電気工事株式会社 
富山地鉄建設株式会社
富山県
滑川市
主要仕入先 株式会社北陸電機商会
富山県電気工事工業組合
会社沿革 昭和61年5月 大浦電気土木株式会社設立
トップへ